スタンドレス

グレイノマド

2010年01月30日 17:09



 午前中にカメラを持っていつものコースを歩き、ようやくほころんだ梅の花を撮ってきた。ついでに思いついて赤城山の撮影ポイントを探してちょっと足を伸ばし、まずまずのロケーションも見つけた。

 1日の運動量としてはこれで十分なのだが、あまりの暖かさにひかれ、久しぶりに自転車を引き出して整備、もういちど同じコースを走ることに・・・。。

 寒くなってから自転車よりもウォーキングに傾いたため、すっかりご無沙汰していたMINI AL TR-247 だが、埃を払い、チェーンにオイルをさすとすっかり甦って梅の香る道を気分よく走ってきた。

 MINIはサイドスタンドが標準なのだが、筆者は無骨なステンレスのサイドスタンドが気に入らず、オプションでアルミ製のセンタースタンドをつけていた。

 ところが、スタンドが悪いのか、あるいは六角レンチの問題なのか不明だが、スタンドの足を調節するネジが壊れて、やむなく最近はスタンドレスになっている。

 本格的に軽量化を志すユーザーなら当たり前の仕様らしいが、駐輪させるにはやはり不便で、筆者は駐輪場所にハーフサイズの軽量ブロックをおいて、そこにペダルを載せ、自立させている。
 


あなたにおススメの記事
関連記事