ライダーハウス
昨日の天塩キャンプ場は雨と風が強く、ライダーとチャリダーとはすべてライダーハウスに泊まった。テント泊は前日からの停滞ライダーの一張りだけだった。
雨の日にはめっぽう人気のライダーハウスとは・・・。天塩キャンプ場のライダーハウスを覗いてみたら、早い話が山の「避難小屋」ですナ。
もちろん有料ではあるけれど一泊200円とテント泊の500円より大幅に安い。「200円なら連泊しても痛くない」と話していたチャリダーがいましたゾ。
避難小屋と同様に、込み合うと地獄だが、テントのように設営、撤収の手間が要らない。しかし、アウトドア派として「どうしてもテント泊したい」というライダーやチャリダーが多い。
避難小屋と違うのは、天塩キャンプ場だけかもしれないが、「女性専用ハウス」が別棟であることですかナ。ここにはバンガローもあるから余裕のある夫婦などはそちらを選んでいるようだ。
関連記事