ビデオライブラリー

グレイノマド

2012年03月11日 12:02


 旅の夜のつれづれに見るビデオ録画のSDカードがだいぶ溜まってきたところでビデオライブラリーの収納システムを構築した。

 といってもカードにナンバーを振り、収録したタイトルのリストを印刷して、DVDのメディアケース表紙にしただけのことだが…。

 旅の夜の楽しみはテレビ録画した映画ソフトがメーン。これを最近はSDカードにワンセグ録画している。パソコンでも見られるはずだが節電のためDVDプレーヤでみる。

 4GのSDカードに10タイトルは収録できるからDVDよりはるかに大量のソフトをコンパクトに収録でき、手狭な旅グルマには最適のビデオシステムと思っている。

 ただ、難点はメディアがコンパクトであるだけに、収録タイトルをメディアそのものに着けることができない。できたとしても読むのは不可能だろう。

 そこで市販のDVDソフトのメディアケース表紙にタイトルを印刷し、メディアそのものはFRISKの空きケースを改造した「専用ケース」に収めてDVDケースに入れる。

 これで不自由なく、100タイトル約200時間の映画ソフトがDVDケース一つに収まることになる。


あなたにおススメの記事
関連記事