セルフポートレート

グレイノマド

2012年05月12日 10:11


 写真歴はかれこれ40年を超えるが未だ撮っていない被写体がある。仕事でもカメラを使っていたので自分のポートレートも自分のカメラで撮影したものだが、いつも他人にシャッターを押してもらっていた。
 三脚を立ててセルフタイマー撮影したこともあるが、これもお座なりのフレーミングで「あとでトリミングすればよい」といった撮影だ。
 こんどはそれを明確に「被写体」と位置づけ、光線やフレーミングにもこだわって撮影してみたい。そのために年が変わってからリモコンも調達した。ところが撮影場所が決まらず、いまだにワンカットも撮っていない。
 モデルが自分だから、「いつでも撮れる」ということが動きが鈍い原因のようだ。

 それにしても最近のカメラはセルフポートレートには便利にできていますナ。一番の機能は可動式液晶パネルで、背面の液晶パネルを写真のように動かすと最良の「ファインダー」になる。昔なら不正確なミラーファインダーを使うしかないところだ。
 さて、作品のでき具合はどうだろう。ま、何度か挑戦するうちには気に入った写真になるだろう…何しろモデルがよいのだから。


あなたにおススメの記事
関連記事