ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月01日

ホタテが釣れる海

ホタテが釣れる海
 北海道ではホタテが釣れる。天塩のキャンプ場に滞在するキャンパーのメーンの遊びはホタテ釣りだ。

 写真はストーンサークルならぬシェルサークルで、その証拠となるホタテの貝殻の山。欠けているのは子供たちが踏みつけて遊んだ跡だ。

 釣りは天秤状の針金をラインの先につけて投げ、ひたすら底を引いてくるだけ。天秤状の針金は地元の釣具店で買える。

 筆者は食べるほうに興味がないゲームフィッシャーだから手を出したことはないが、釣りとしてはつまらないものだろう。

 しかし、貝殻の山を見たとおり、食べる人にはこたえられない釣果とみえ、連日ホタテ釣りに精を出す人は多い。




同じカテゴリー(キャラバン)の記事画像
白いハマナスの花
ビデオライブラリー
長すぎた停滞
旅のツケ
サンクチュアリ
遥かなり北海道
同じカテゴリー(キャラバン)の記事
 白いハマナスの花 (2012-09-29 14:27)
 ビデオライブラリー (2012-03-11 12:02)
 長すぎた停滞 (2012-03-07 16:32)
 旅のツケ (2011-09-30 10:14)
 サンクチュアリ (2011-09-21 09:08)
 遥かなり北海道 (2011-06-10 08:01)

Posted by グレイノマド at 16:46│Comments(0)キャラバン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホタテが釣れる海
    コメント(0)