2011年05月27日
自転車の運動
「自転車で運動」にあらず、「自転車の運動」です。
久しぶりにMINI AL-TR247の登場。しばらく乗ってなかったので埃を払ってから乗ることになった。
最近はもっぱらDoppel Ganger 203CR に乗っていた。理由はMINI のタイヤ空気圧が低下したのに仏式バルブを英式に変換するアダプターが行方不明で空気が入れられなかったことによる。
自転車に限らず、乗り物をいくつも所有しているもので、そのメンテ、管理に気を遣わなければならない。「生き物よりはよい」とはいっても程度問題で、全体に目を配らないとときどき苦情が出てくる。
キャンピングカーSpace Boat もタイヤにフッ素ガスを補充しなければならない状態なのだが、なかなかタイヤ屋さんまで出かけられない。
先日はHonda Zoomer のバッテリーがついに上がってしまい、スタンドから押して戻ったこともあった。キックスタータは着いているのだが異音の発生源になっているため普段は外してある。
実はアンダーシートバッグに入れてあったのだが、使ったことがないまま、すっかり忘れていて汗をかいて家まで押して帰る羽目になった次第だ。
「ずっとバカンス」なのに毎日なにをやっているのですかネ。自転車やスクータでさえこの始末なのに、クルマを何台もお持ちの方は大変でしょうナ。
Posted by グレイノマド at 19:51│Comments(0)
│自転車生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |