ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月02日

肥前名護屋城址

肥前名護屋城址 今回の九州の旅で想定外の収穫がいくつかあったうちのひとつ。肥前名護屋城址だ。

 いわずと知れた太閤秀吉の朝鮮征伐の前進基地として作られた城だ。それがこれほどの規模で保存されているのに驚き、かつうれしかった。

 太閤が 睨みし海の 霞かな 月斗
 
 の句碑が立つ場内はこの日も保存整備の工事が進められていた。古文書などから推定されたという、従軍武将の配置図などもあるが、半島全体に広がる陣地が太閤の壮大な渡海作戦を物語る。




同じカテゴリー(キャラバン)の記事画像
白いハマナスの花
ビデオライブラリー
長すぎた停滞
旅のツケ
サンクチュアリ
遥かなり北海道
同じカテゴリー(キャラバン)の記事
 白いハマナスの花 (2012-09-29 14:27)
 ビデオライブラリー (2012-03-11 12:02)
 長すぎた停滞 (2012-03-07 16:32)
 旅のツケ (2011-09-30 10:14)
 サンクチュアリ (2011-09-21 09:08)
 遥かなり北海道 (2011-06-10 08:01)

Posted by グレイノマド at 00:03│Comments(0)キャラバン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
肥前名護屋城址
    コメント(0)