2010年01月20日
カナルタイプヘッドホン

ヤマダ電機のヘッドホン売り場でみつけた唯一のKENWOODブランド・ヘッドホンKH-C511。見たとおりのカナル(耳孔)タイプヘッドホンだが、同タイプではけっこう高価な部類にはいる。
あまり機会は多くはないけれど、構えてオーディオを楽しむには最高のツールになるとKENWOOD CLK=71 用に購入した。サブウーハーなどなくても重低音を豊かに再生するし、よほどハイパワーのサブウーハーよりも追従性に優れる。
ヘッドホンの魅力に目覚めたのは初代のウォークマン(Cカセット)が流行っていたころ、新幹線通勤の途上だったが、安物のオーディオだけで生きてきた身には驚きの音質だった。
高価なスピーカーもよいけれど、本気で音楽を楽しみたいときには、ヘッドホンのほうが優位性があると思いますナ。スピーカは魅力的だけれどフルパワーで聴ける環境はそうそうありそうにないからネ。
うまく自分の耳にピッタリのイヤーチップを見つければ装着してもそれほど気にならない。
Posted by グレイノマド at 14:00│Comments(0)
│ツール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |