ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月20日

ノマド流 理想のカメラ 2

ノマド流 理想のカメラ 2

 風景カメラマンに圧倒的な人気のカメラといえばPENTAXの645N2だろう。

 そのスペックを見れば、少なくとも最小限必要な性能がわかる。まずはオートフォーカス。これは必須なようだが、性能はといえば3点フォーカスエリアで、もちろんフルタイムマニュアルフォーカスに対応している。

 自動露出はMSAPの4モード、段階露出ができるオートブラケット機能も備えていますナ。測光方式は多分割、中央重点、スポットの3方式だ。

 ドライブモードは1コマ、連続とあるが、最高速は毎秒2コマに過ぎない。八セルブラッドなどの輸入機を含めてもそれと同等か、それれ以下でしかない。

 ファインダーはアイレベルのプリズムファインダーが主流で、視野率は100%に満たない。ま、総じて35mmカメラなら普及機以下のスペックだといってよい。

 つまり、「中判」とう制約はあるにせよ、これが風景カメラの条件であって、評論家諸氏のいうようなハイスペックなど必要ないということですな。

 それよりも、風景撮影に適した3対4のアスペクト比の画面フォーマット、マニュアルフォーカスで撮影が楽しめるような、美しく機能的なファインダー、そして高級感のあるカメラスタイリングの方が重要になる。



同じカテゴリー(Photo Life)の記事画像
赤城山が撮れない
カメラ日和
レンズフードに穴開け
ZD11-22mm
遥かな尾瀬
セルフポートレート
同じカテゴリー(Photo Life)の記事
 赤城山が撮れない (2013-01-20 15:31)
 カメラ日和 (2013-01-17 09:57)
 レンズフードに穴開け (2012-12-31 16:03)
 ZD11-22mm (2012-12-30 11:40)
 遥かな尾瀬 (2012-05-31 16:30)
 セルフポートレート (2012-05-12 10:11)

Posted by グレイノマド at 07:20│Comments(0)Photo Life
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノマド流 理想のカメラ 2
    コメント(0)