ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月21日

ノマド流 理想のカメラ 3

ノマド流 理想のカメラ 3

 風景撮影に人気の中判カメラの性能に、「プリントはA4判または六切りまででよい」という現実的な条件を重ね合わせるとCONTAXの35mmカメラあるいはOLYMPUSの3/4判デジタルカメラEシリーズという答えが出てくる。

 しかし、CONTAXに限らず35mmカメラでも実は大きすぎる。カメラ本体はともかくレンズシステムまで含めると、あるいは中判カメラよりも大きく、かつ高価になってしまうのだ。

 もちろん、中判システムと同程度のレンズ焦点域、F値でよいならずいぶん軽量コンパクトになるはずだが、ファインダー倍率が小さいからこそ明るいレンズによる明瞭なファインダー視野が必要になる。

 小さなフィルム面積、あるいは撮像素子サイズでトリミングの余裕はないから、超望遠レンズも欲しくなる。必要に任せてシステムを拡大すれば、トータルでは中判よりも大きく重く高価なシステムになってしまう。

 超望遠レンズまで含めたシステムを、軽量コンパクトに収めたいなら、4/3インチサイズのOLYMPUS Eシステムしかないだろう。

 問題はそのファインダーが、覗く喜びまで含めた風景撮影のニーズに応えられるかどうかだ。

 



同じカテゴリー(Photo Life)の記事画像
赤城山が撮れない
カメラ日和
レンズフードに穴開け
ZD11-22mm
遥かな尾瀬
セルフポートレート
同じカテゴリー(Photo Life)の記事
 赤城山が撮れない (2013-01-20 15:31)
 カメラ日和 (2013-01-17 09:57)
 レンズフードに穴開け (2012-12-31 16:03)
 ZD11-22mm (2012-12-30 11:40)
 遥かな尾瀬 (2012-05-31 16:30)
 セルフポートレート (2012-05-12 10:11)

Posted by グレイノマド at 15:04│Comments(0)Photo Life
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノマド流 理想のカメラ 3
    コメント(0)