ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月08日

ホームオーディオ選び 2

ホームオーディオ選び 2

 メディアをどうするかを決めれば、後はスタイルだ。1960-70年代に青春を過ごした筆者らの世代にとってオーディオシステムは三種の神器のひつとまでいわれたもので、実は若いころからオーディオについて夢があった。

 いずれ、家族を持ち家を建てたなら、書斎にちょっとしたシステムを置いて、老いた日には存分に音楽に浸りたい・・・という夢だ。単品コンポとまでいかないまでも、そこそこ満足のいくシステムコンポを置きたいと考えてきた。

 しかし、家を新築したときには財布の問題か、あるいは何とか確保した書斎の狭さゆえか定かではないが、これまでその夢を実現することができなかった。

 で、いよいよ人生最後のラストオーディオともなれば、やはりその夢に向き合わざるを得ない。幸いというべきか、オーディオシステムの低価格化は著しく、単品コンポは別にして、かなり高級そうなシステムコンポもかなり安く買えるようになっている。

 ところがフロントから見るとコンパクトなシステムも高級であればあるほど奥行がある・・・書棚には納まらない。加えてオーディオシステムの宿命で高級システムほど重い・・・書棚の強度に不安がある。

 ほとんど壁一面を覆う大きな書棚が据付場所の第一候補だったのだが、早々とあきらめざるを得なかった。残るはサイドテーブル上と袖机上だが、ユースフルなサイドテーブル上を潰すには偲びず、結局、袖机上しかない・・・これまでMDCDシステムを置いていた場所だ。

 袖机上ということは体側に近いから、ここもなるべく壁に押し付けておきたい・・・奥行のあるシステムは外観だけでなく、音源の位置としても避けたい。

 なにしろ、これまで使っていたMDCDシステムはバーチカルスタイルだったのだ。あれこれ夢は追ってみても結局現実に当てはめてみると、前と変わらない結論にならざるを得なかった。

 




同じカテゴリー(ツール)の記事画像
レインシューズ
最後の山靴
Birthday Present
カーナピ6.980円也
ソーラー冷蔵庫
CAMERA  ポストE-1は
同じカテゴリー(ツール)の記事
 レインシューズ (2012-09-21 11:46)
 最後の山靴 (2012-05-13 10:34)
 Birthday Present (2012-03-14 13:44)
 カーナピ6.980円也 (2011-12-26 13:15)
 ソーラー冷蔵庫 (2011-11-06 20:33)
 CAMERA  ポストE-1は (2011-02-13 19:37)

Posted by グレイノマド at 09:35│Comments(0)ツール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホームオーディオ選び 2
    コメント(0)