2010年03月20日
サイクルロードは花盛り
春本番、ようやくサイクルロードへ足を伸ばすことができた。今年は冬の間ノルディックウォーキングに精を出していたもので、自転車への切り替えがだいぶ遅れてしまったようだ。
せっかくの好天だが、初日ゆえ少し抑えて利根川大規模自転車道から利根川右岸へ渡ることなく、合流点の五料橋から烏川沿いの高崎伊勢崎自転車道を回る約30キロのコースを走ってきた。
写真は利根川左岸の玉村町東部運動公園からみた河原風景で、もう菜の花が満開だ。サイクルロード沿線ではほかにも梅や桜、タンポポ・・・と、春爛漫の花風景が見られた。
しかし、好天は虫にも快適らしく、あちこちで大量の羽虫が乱舞していたのには困りましたナ。やはりゴーグルが必要だろうか。
先日、自力でタイヤ交換したばかりで、組み上げに多少の不安を抱えながらのサイクリングだったが、とりあえず無事に帰ってくることができたようだ。
ま、筆者の自転車整備の能力も捨てたものではないということですナ。
Posted by グレイノマド at 11:29│Comments(0)
│自転車生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。