2010年07月26日
サロベツの河
写真はサロベツ原野を流れる河。名前はあるのだろうが橋には記してなかった。いい河ですナ。
残念ながら写真ではわからないが泥濁りがすごく、竿を出す気にはなれなかったが、どの道国立公園内だから釣りはできないのかもしれない。漁船はサケ漁のものだろうか。
フラットな原野を彫刻刃で削っただけの太古の姿。まるで護岸工事の痕跡がない。初めてこんな河に出会ったのはもちろん北海道で、40年も前のことだった。
その時もいたくかんめいをうけたものだったが、いまでも感動しますナ。釣りが可能かどうかは別にして、こんな河をカヌーで釣り下ったら大きなイトウでも釣れそうに思えてくる。
Posted by グレイノマド at 14:43│Comments(0)
│キャラバン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。