2010年02月09日
Rear fog lamp 取付 4
Rear fog lamp 取付作業が蝸牛の歩みのようにゆっくりと進んでいる。なにせ初めての本格的な? DIY 挑戦なのだ・・・焦るまい。
今日はさらに作業方針を固めるための実地調査を進め、写真のリアコンビネーションランプのレンズ筐体をボディから外し、リレーを筐体内に収容可能なことを確認した。
リレーをそこに収容できればインスツルメントパネルに設けるスイッチまでの配線は1本だけですむ。Rear fog lamp からリレーまでも最短距離になる。
リアコンビ筐体を外して現れたバンパーとボディの間隙に配線を通せば、インパネのスイッチへの1本の外すべてをハイダウエイできれいに仕上げられそうだ。
ただし、テールランプから電源を取るのに、どれがテールランプで、どれがストップランプの配線かは確認できず、明日行きつけの修理屋さんで聞くことにした。
インパネの工事に必要な、センターパネルの取り外しも何とか成功、蝸牛のスピードでも作業準備は着々と進んでいますゾ。
タグ :rear fog lamp