2010年04月09日
サイクルロードも春爛漫

利根川大規模自転車道、高崎市萩原町あたりの桜並木。このサイクルロード沿いにいくつもサクラの名所があるが、ここが一番好きだ。
写真を撮っていると「むかしは萩原の渡しがあって、渡し舟がそのあたりにとめてあった」と、サクラの下で休んでいた老婆が教えてくれた。
昨日に引き続いての花狩人だが、今日は自転車でサイクルロード沿いを見て回った。萩原から坂東大橋まで下り、そこから埼玉県側に渡り、利根川、烏川、神流川と遡って約40キロを周遊してきた。
玉村町の東部運動公園では桜並木の下でランチを広げ、爛漫の春を楽しんだ。
サクラのほかにも菜の花が土手を飾り、アカシアの下にはダイコンの花の紫が対岸からもよくみえた。しかし、期待した暖かさは日差しがなく、ちょっと期待はずれの一日だった。
タグ :利根川サイクルロード春爛漫