2008年11月14日
キックペダル取り外し

走行中にエンジン付近から異音が聞こえるのだが、どうやらキックペダルのギアがかむように思えた。構造上、ペダルの重量がかなりの回転トルクとしてギアにかかるため、スプリングで支えているはずだが、それが弱くなったと考えられた。
もともとZoomer はセルモーター始動が基本だから、キックペダルは非常用という設定で、実は5年間、約1万キロを走った間にも使ったことはない。
いってみれば盲腸のようなものだろう。そういえば、70年代初めにオートバイの軽量化路線を進めたスズキ自動車は軽量化の目的でキックペダルを外してしまったものだった。
現在はどうか知らないが、「ほとんど使われることがない・・・」というのが外した理由だったはずだ。まだ走行チェックはしていないが、仮に異音の発生と関係ないとしても外したい。
手にもつとかなり重く感じるのだが、取り外したペダルの重量を測るとわずか250gだった。こんな重さでも軽量化のために取り外す価値があるらしい。